考えるマカロニ

atsu-atsuの脳内のシナプスのお遊戯を文章化したものです。

ホクホクしている、卵の話。

f:id:atsu-atsu:20180412000442j:image

 

わたしの住んでいる香南市は、1次産業のある土地です。

食べ物の生産をしている土地。

1次産業のある土地って、いい。

住んでみて、実感しています。

だから、どんなふうに良いのか、ちょいちょい綴ってみようと思います。

 

 

こちらに引っ越してきて、驚いたこと。

平飼い卵が安い。

平飼い卵、つまり狭い鶏舎に閉じ込められているのではなく、

放し飼いされている鶏の卵。

鎌倉に住んでいた頃、近隣で平飼い卵を扱っている唯一のスーパーで買うと、

1個50円ほどだった。

当時加入していた生協で買っても6個350円前後だったと思うので、単価は同じくらい。

ところがこちらで買うと、6個200円台で買えてしまうのだ。

びっくりした。

 

そして、平飼い卵を扱っているスーパーマーケットの数も多い。

生産者も多い。

写真のものは、引っ越してきてから今まで見た中で一番安価で、

10個250円。

ちょっと信じがたいくらい安い。

 

ここからはわたしの想像なので、「たぶん」の域を出ないのだけれど、

安さの理由としては、

・産地が近い!(売っているのと同じ市内で生産されている)

・土地が広い!

ということなのかな~。

農地が多い土地なので、飼料ももしかしたら安く手に入るとか?

(あくまでわたしの想像)

 

自由に動き回った、ストレスの少ない鶏の卵は、おいしい。

あっちのスーパーへ、こっちの直売所へと、

平飼い卵天国をホクホクと楽しむ日々であります。